スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2017年01月08日

あらま

午前6時−8℃☁


三連休
快晴
雪はまったくなく
道路の心配もない
忙しくないはずがない?

張り切った昨日の営業
まさかの
空振り

年明け1番の暇さ加減

昼休みに
ビスコッティとグリッシーニを
焼いてしまった


あらま

今日はどうかな

  

Posted by あさやん at 08:11Comments(0)

2017年01月07日

七草粥

午前6時−10℃☀
冷えました

昨日は金曜日
休肝日と雑炊の日
半年ほど続いています
なんとなく
身体も軽くいい様な気がします

夕べは
七草粥を前倒し


暮れからの食べ過ぎ気味の
弱った胃袋に
優しい

昔からの智慧には
ちゃんと意味がありますね

  

Posted by あさやん at 08:29Comments(0)

2017年01月06日

常備菜作り

午前6時-4℃weather01

おせちもだいたい終わり
日常が戻り始めています。

春菜もスキー場のお仕事に(出稼ぎ?)お弁当が要るので
常備菜を作らねば

小松菜炒め、ポテトサラダ,車麩の酢豚風
何種類か作って
私達もパパって食べれてありがたい

お店の小鉢にも活かせるといいなfood01_1  

Posted by あさやん at 07:53Comments(0)

2017年01月05日

始めてみると

午前6時-1℃weather04

今年になって5日
雪がなく
道路も走りいいからか?

お店を始めてみると
結構忙しい

春菜もバイトさんもいない日もあって
私たちはなんかバタバタしている・・・


春菜の生春巻き♡
お歳暮の牛タンがあったぞ

さっと食べれる
おつまみで
マッタリ

さぁ今日も働くかemotion04  

Posted by あさやん at 08:23Comments(0)

2017年01月04日

お餅の使い方

午前6時−5℃☁

ばーちゃんがいた頃は
お正月以外にも
節句餅
草餅
栃餅など
季節毎にも
餅つきは行なわれていました。

今も親戚のおばさん達は
やってますが…

私は年末につくのがやっと

今年はトッポッキにも入れたり
お鏡は早めに片付けて
水にふやかして
チーズを乗せて
ビザ餅にもします♥



薄く延ばして
小さくカット
残りは冷凍

災害用です

何もなければ儲けもの







  

Posted by あさやん at 09:15Comments(0)

2017年01月03日

初参り

午前6時−1℃⛄

元日は祐と三人とニコで
ダラダラ〜
夕方になってしまう前に
初参り

ちゃんとニコも一緒です


神社の参道に
何かの足跡
クマ?

そろりと帰ってきました

  

Posted by あさやん at 08:10Comments(1)

2017年01月02日

あけましておめでとうございます

午前6時−5℃☀

あけましておめでとうございます♥

ユンヌのおせち
みやびのおせち
むろやのおせち?

みんなちがってみんないい

本日より営業いたします

今年もよろしくお願いします  

Posted by あさやん at 07:40Comments(0)
< 2017年01>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
Sponsored Links
カテゴリ
QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
あさやん
あさやん
オーナーへメッセージ