スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2016年07月31日
整える
午前6時20℃☀
毎朝飲んでいる
白湯
体調に合わせて
ハーブや漢方を
プラス
気温差が激しく
天気がスッキリしないと
体調もいまいち

ウコンと生姜です。
身体が温まり
整えてくれそう
続ける事が大切ね
今日は春菜が夏休み
オバサンパワーで頑張ります
毎朝飲んでいる
白湯
体調に合わせて
ハーブや漢方を
プラス
気温差が激しく
天気がスッキリしないと
体調もいまいち

ウコンと生姜です。
身体が温まり
整えてくれそう
続ける事が大切ね
今日は春菜が夏休み
オバサンパワーで頑張ります
Posted by あさやん at
07:51
│Comments(0)
2016年07月30日
生り年
午前6時21℃
今年はハダンキョウ(プラム)の生り年

荘川ではあちこちたわわに生っていて
青い実を焼酎に漬けました
楽しみ~

今年はハダンキョウ(プラム)の生り年

荘川ではあちこちたわわに生っていて
青い実を焼酎に漬けました

楽しみ~

Posted by あさやん at
08:02
│Comments(0)
2016年07月29日
ユンヌフルール♥
午前6時21℃
スッキリしない天気です
夕べは早めに閉店をして
ユンヌフルールさんに行って来ました。
荘川の別荘地内に出来たフレンチです

チョットだけおしゃれして

オーナーシェフは若い女性
経験は豊富なのに気取ったとこがなく
本当にお料理が大好きな方
地元で採れるものと
田舎では手に入らない食材を組み合わせ
どれも
美味しく
美しく
楽しい
お話も大好き
一組のお客様とちゃんと向き合って
どんな些細な質問にも答えてくれ
お人柄がすべてに出ている
本当にいい時間を過ごせました。
見習うこといっぱい
さぁ
私も頑張るか
※夜の営業はご予約をお願いしております。
私用でお休みを頂いている場合もございますので
お問い合わせの上ご来店ください
☎05769-2-2056
よろしくお願いいたします。

スッキリしない天気です
夕べは早めに閉店をして
ユンヌフルールさんに行って来ました。
荘川の別荘地内に出来たフレンチです


チョットだけおしゃれして


オーナーシェフは若い女性
経験は豊富なのに気取ったとこがなく
本当にお料理が大好きな方

地元で採れるものと
田舎では手に入らない食材を組み合わせ
どれも
美味しく
美しく
楽しい

お話も大好き
一組のお客様とちゃんと向き合って
どんな些細な質問にも答えてくれ
お人柄がすべてに出ている
本当にいい時間を過ごせました。
見習うこといっぱい
さぁ
私も頑張るか

※夜の営業はご予約をお願いしております。
私用でお休みを頂いている場合もございますので
お問い合わせの上ご来店ください
☎05769-2-2056
よろしくお願いいたします。
Posted by あさやん at
08:25
│Comments(0)
2016年07月28日
何作ろう
午前6時21℃☁
鶏ガラスープ
170円で3リットル!

何作ろう
500ccづつ袋に入れて
冷凍しました
たくさんのベジブロスと生姜もはいって
栄養もバッチリ
今日はスープを作りましょ♥
※お知らせです。
今日の夜の部は臨時休業いたします。
よろしくお願いします
鶏ガラスープ
170円で3リットル!

何作ろう
500ccづつ袋に入れて
冷凍しました
たくさんのベジブロスと生姜もはいって
栄養もバッチリ
今日はスープを作りましょ♥
※お知らせです。
今日の夜の部は臨時休業いたします。
よろしくお願いします
Posted by あさやん at
08:09
│Comments(0)
2016年07月27日
好山病
午前6時19℃
むろや登山部?のMさんやYさんが
乗鞍だ利尻富士だ
と話すのに…
今年はどこにも行けてない
好山病が発症
どこか行きたい
禁断症状…
朝決めて
さっと行ける山は?
荘川から見える
鷲ヶ岳


一色地区を抜けて
30分ほどで登山口
1時間ほどで上れるコース
のはずが・・・
駐車した場所が少し手前で
再び林道
何とか10時半頃に山頂にたどり着けましたが
心配した登山部リーダーYさんが
愛犬クウを連れて駆けつけてくれました
ありがとうございました。
紫色のトラノオ?や大文字草が咲いていました
晴れると遠くアルプスや、
われら荘川三尾河地区も見えるとか
次回は晴れた日に行きたいと思います

むろや登山部?のMさんやYさんが
乗鞍だ利尻富士だ
と話すのに…
今年はどこにも行けてない
好山病が発症

どこか行きたい
禁断症状…
朝決めて
さっと行ける山は?
荘川から見える
鷲ヶ岳



一色地区を抜けて
30分ほどで登山口
1時間ほどで上れるコース
のはずが・・・
駐車した場所が少し手前で
再び林道

何とか10時半頃に山頂にたどり着けましたが
心配した登山部リーダーYさんが
愛犬クウを連れて駆けつけてくれました

ありがとうございました。
紫色のトラノオ?や大文字草が咲いていました

晴れると遠くアルプスや、
われら荘川三尾河地区も見えるとか
次回は晴れた日に行きたいと思います

Posted by あさやん at
08:15
│Comments(0)
2016年07月26日
遠くに行かない
午前6時19℃☔
2週間ぶりのお休みは
遠くに行かない
そして
好きな事だけで過ごす♥

朝寝坊
登山(鷲ヶ岳)
温泉(ふたごえ温泉)
昼寝
読書
忙しくない
至福の一日でした。
2週間ぶりのお休みは
遠くに行かない
そして
好きな事だけで過ごす♥

朝寝坊
登山(鷲ヶ岳)
温泉(ふたごえ温泉)
昼寝
読書
忙しくない
至福の一日でした。
Posted by あさやん at
08:11
│Comments(0)
2016年07月25日
定休日です
午前6時21℃☁
本日7月25日(月)は
定休日です。
3連休頑張ったので
2週間ぶりのお休みです。
さすがに疲れるわ
のんびりします

ニコの彼氏?のマロちゃんです。
お昼休みに合わせて遊びに来てくれました
お互い猫と一緒にいないので
興味はあるけど
ちょっと怖い…
仲良くなれる日はくるのか?
本日7月25日(月)は
定休日です。
3連休頑張ったので
2週間ぶりのお休みです。
さすがに疲れるわ
のんびりします

ニコの彼氏?のマロちゃんです。
お昼休みに合わせて遊びに来てくれました
お互い猫と一緒にいないので
興味はあるけど
ちょっと怖い…
仲良くなれる日はくるのか?
Posted by あさやん at
08:13
│Comments(0)
2016年07月24日
正解の買い物1
午前6時19℃
買い物には結構慎重
思った感じと違って 使えない
マイブームが覚めて 使わない
ということも・・・
3年ほど前に買った
キッチンエイド♡
卵や生クリームを泡立てる
持っていなくていいのもいい
厨房の端に定位置をもらって
フル活動です

パンを焼くのが
ご飯を炊くくらいの気軽さになって
暮らしに定着しました
おタコミートとレタス、チーズをはさんで
簡単サンド
正解の買い物でした

買い物には結構慎重
思った感じと違って 使えない
マイブームが覚めて 使わない
ということも・・・
3年ほど前に買った
キッチンエイド♡
卵や生クリームを泡立てる
持っていなくていいのもいい

厨房の端に定位置をもらって
フル活動です


パンを焼くのが
ご飯を炊くくらいの気軽さになって
暮らしに定着しました
おタコミートとレタス、チーズをはさんで

簡単サンド

正解の買い物でした

Posted by あさやん at
08:13
│Comments(0)
2016年07月23日
キャラメルクリーム
午前6時18℃
少し降っています
キャラメルクリーム
これが無いと始まらない

砂糖とお水を煮詰める
ふつふつと茶色の具合が大事
生クリームを入れて
アイスやプリン作りには欠かせない
コーヒーにも添えて
角を点て無いレシピなら
生クリームとしても
ガトーショコラやムースにも

少し降っています
キャラメルクリーム

これが無いと始まらない

砂糖とお水を煮詰める
ふつふつと茶色の具合が大事
生クリームを入れて

アイスやプリン作りには欠かせない
コーヒーにも添えて
角を点て無いレシピなら
生クリームとしても
ガトーショコラやムースにも

Posted by あさやん at
08:18
│Comments(0)
2016年07月22日
カレー♡
午前6時19℃
「カレーを食べてカレーを作る」???

「カレーを作ってカレーを食べる」
は普通
カレーは寝かせた方が美味しい
知り合いの所のカレーも
少し残して
継ぎ足し作っていると
聞いたことがあって
なんかウナギのたれみたい
カポナータ(夏野菜の炒め煮)や
べジブロス
炒め玉ねぎ
鶏がらスープなどを作ったら
カレーのもとに足して
カレーのストックがあると安心
急な賄にもばっちり
やっぱりカレーは大好きです

「カレーを食べてカレーを作る」???

「カレーを作ってカレーを食べる」
は普通
カレーは寝かせた方が美味しい
知り合いの所のカレーも
少し残して
継ぎ足し作っていると
聞いたことがあって
なんかウナギのたれみたい

カポナータ(夏野菜の炒め煮)や
べジブロス
炒め玉ねぎ
鶏がらスープなどを作ったら
カレーのもとに足して
カレーのストックがあると安心
急な賄にもばっちり

やっぱりカレーは大好きです

Posted by あさやん at
08:00
│Comments(0)