スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2015年05月31日
お忘れ物には・・・
午前6時18℃
暖かい朝です。
今日は半袖です。
お忘れ物です
昨日は
帽子です

麦わらのサンバイザーです。
気が付かれた方は
ムロヤに預かっております
☎05769-2-2056
※おしらせです。
寒ざらしそば
むろやは6月2日より始めます。

暖かい朝です。
今日は半袖です。
お忘れ物です
昨日は
帽子です

麦わらのサンバイザーです。
気が付かれた方は
ムロヤに預かっております

☎05769-2-2056
※おしらせです。
寒ざらしそば
むろやは6月2日より始めます。
Posted by あさやん at
07:36
│Comments(0)
2015年05月30日
いぶり暮らし
午前6時13℃
カタログギフトでバーべキュードームが届き
燻製にはまっている春

炭では中々うまくいかない・・
ガスや燻製用のウッドを使ったりしてやってます

チーズと煮卵

ナッツは美味しくなります
ここのところ
お天気が良く夕方まで暖かいので
いぶり暮らしにはもってこいです

カタログギフトでバーべキュードームが届き
燻製にはまっている春
炭では中々うまくいかない・・
ガスや燻製用のウッドを使ったりしてやってます

チーズと煮卵
ナッツは美味しくなります

ここのところ
お天気が良く夕方まで暖かいので
いぶり暮らしにはもってこいです

Posted by あさやん at
07:02
│Comments(0)
2015年05月29日
実験中
午前6時11℃
山菜は
たくさん採れたときの保存に困る
塩漬けや
瓶詰したり
干したり
先人も色々実験したのだろう
タケノコが冷凍できる
たっぷりの水に入れて冷凍するらしい・・・
牛乳パックに入れて
冷凍してみた


結果は
なんか
しわしわ
タケノコご飯としては
イマイチだったけど
野菜スープに入れたら
大丈夫でした
実験はつづく
旬を味わうのが一番なんだけどね

山菜は
たくさん採れたときの保存に困る
塩漬けや
瓶詰したり
干したり
先人も色々実験したのだろう
タケノコが冷凍できる

たっぷりの水に入れて冷凍するらしい・・・
牛乳パックに入れて
冷凍してみた

結果は
なんか
しわしわ
タケノコご飯としては
イマイチだったけど
野菜スープに入れたら
大丈夫でした

実験はつづく
旬を味わうのが一番なんだけどね

Posted by あさやん at
07:19
│Comments(0)
2015年05月28日
癒されたい・・・
午前6時10℃
雪が融けて
荘川にいい季節が訪れると
お客様も戻ってこられて
忙しくなる
我々家内経営
皆頑張っているが、
自分たちも癒されたい・・・
と
思うこともある。
そんな時
救いの手を差し伸べてくれる
Tさん夫妻
お邪魔してきました。
美味しいお料理
空間
会話
懐の深さ
むろやの家族皆大ファンです。

まったりさせていただきました

雪が融けて
荘川にいい季節が訪れると
お客様も戻ってこられて
忙しくなる

我々家内経営
皆頑張っているが、
自分たちも癒されたい・・・
と
思うこともある。
そんな時
救いの手を差し伸べてくれる
Tさん夫妻
お邪魔してきました。
美味しいお料理
空間
会話
懐の深さ
むろやの家族皆大ファンです。
まったりさせていただきました

Posted by あさやん at
07:13
│Comments(0)
2015年05月27日
山も好き、街も好き♡
午前6時9℃
お休みには
山にも行かんなんし

(たけのこは待っていてくれない・・・)
街にも行かんなん

楽しみにしていた映画がやっとマーゴにて上映
限定(2週間)
どちらも堪能しました
高速が開通する前には想像できない一日です

お休みには
山にも行かんなんし

(たけのこは待っていてくれない・・・)
街にも行かんなん

楽しみにしていた映画がやっとマーゴにて上映
限定(2週間)
どちらも堪能しました

高速が開通する前には想像できない一日です

Posted by あさやん at
06:43
│Comments(2)
2015年05月26日
里山日記
午前6時9℃
昨日のお休みは
早起きして
マスターは奥山へ
私も近くの山へ
タケノコ少々、
蕨少々
そして
森林浴

大好きな羅生門葛も咲いていました。


滝は水が少なめでした。
タケノコの皮をむいて、
温泉(桜香の湯)に入る
ここまでで11時
さぁ
これから
町へ繰り出すか

昨日のお休みは
早起きして
マスターは奥山へ
私も近くの山へ
タケノコ少々、
蕨少々
そして
森林浴

大好きな羅生門葛も咲いていました。
滝は水が少なめでした。
タケノコの皮をむいて、
温泉(桜香の湯)に入る

ここまでで11時
さぁ
これから
町へ繰り出すか

Posted by あさやん at
07:26
│Comments(0)
2015年05月25日
定休日です
午前6時9℃℃
今日は定休日です。
この頃は陽気がいいので
昼中お外です(=^・^=)

草を食べて、おなかの調子を整えます。
誰も教えてないんだけどね・・・
今朝の蕨折りも付き合ってくれました

今日は定休日です。
この頃は陽気がいいので
昼中お外です(=^・^=)
草を食べて、おなかの調子を整えます。
誰も教えてないんだけどね・・・
今朝の蕨折りも付き合ってくれました

Posted by あさやん at
08:22
│Comments(0)
2015年05月24日
今年の畑
午前6時9℃
今年の畑は
去年うまくいった物
「きゅうり、トマト、ネギ」
リベンジは
「ジャガイモ」

残った所は
「大豆」で
土壌がよくなるらしい
どうなることやら・・・

今年の畑は
去年うまくいった物
「きゅうり、トマト、ネギ」
リベンジは
「ジャガイモ」
残った所は
「大豆」で
土壌がよくなるらしい

どうなることやら・・・
Posted by あさやん at
07:17
│Comments(0)
2015年05月23日
憧れの・・・
午前6時9℃
最近はまっているアヒージョをするために
スキレットフライパンがほしい・・・
安いのがニトリにあると聞いたので
高山と岐阜に出かけましたが、
ありませんでした。
何か月待ちだとか・・・
そう聞くと
どうしても手に入れたい
ホームセンターや雑貨店では見つからない。
アウトドア用品のお店にある
なぁ~んだ
コングさんに問い合わせて
大きさを決めて
取り寄せていただいた
昨日手元に


Y兄に巨大しいたけをいただきました

マッシュルーム、たけのこ、タラの芽
いいねぇ

家のワイングラスのフックの後ろに収まりました

最近はまっているアヒージョをするために
スキレットフライパンがほしい・・・
安いのがニトリにあると聞いたので
高山と岐阜に出かけましたが、
ありませんでした。
何か月待ちだとか・・・
そう聞くと
どうしても手に入れたい
ホームセンターや雑貨店では見つからない。
アウトドア用品のお店にある

なぁ~んだ
コングさんに問い合わせて
大きさを決めて
取り寄せていただいた

昨日手元に
Y兄に巨大しいたけをいただきました

マッシュルーム、たけのこ、タラの芽
いいねぇ
家のワイングラスのフックの後ろに収まりました

Posted by あさやん at
06:56
│Comments(0)
2015年05月22日
タケノコご飯
午前6時6℃
タケノコ真っ盛りです
地上の物は早く始まり
タラの芽やこしあぶらはそろそろ終わりになってきました。
地下からの物は
今ですね。
早く暖かくなると
あっという間に大きくなってしまうかも

タケノコご飯♡
美味しいよ
しばらくお出しできると思います。
※今夜の営業は商工会の総会の為臨時休業いたします。
よろしくお願いいたします。

タケノコ真っ盛りです

地上の物は早く始まり
タラの芽やこしあぶらはそろそろ終わりになってきました。
地下からの物は
今ですね。
早く暖かくなると
あっという間に大きくなってしまうかも
タケノコご飯♡
美味しいよ
しばらくお出しできると思います。
※今夜の営業は商工会の総会の為臨時休業いたします。
よろしくお願いいたします。
Posted by あさやん at
07:21
│Comments(0)