スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2020年06月30日
お休みいただきました

雨が降り始めました
自粛後
通常営業再開して
1ヶ月半
ボチボチ再開の
つもりが
案外
お客さまも
戻って来ていただけ
ありがたい限り
密な感じになる事も
あり
ちょっとリフレッシュした方が
いい感じに思い
お休みいただきました
今回のお出かけ
娘や友人宅に行くプラン
早めに戻り
畑や庭にしゃがむ

よつ葉のクローバー
発見
気持ちに余裕がない人には
見つけられないらしい
さぁ
営業再開です
Posted by あさやん at
06:39
│Comments(0)
2020年06月27日
臨時休業いたします

6月27日(土)夜
6月28日(日)
臨時休業いたします
6月30日(月)
は定休日です
営業再開以降
お客さまは
以前同様来ていただけ
ありがたいかぎりです。
正解のわからないままの
手探りの毎日
また来週から
リフレッシュして
頑張ります
Posted by あさやん at
06:24
│Comments(0)
2020年06月26日
黄色の花です

曇りや雨だと
1日の気温差が無く
のっぺりした感じ

畑はお湿りのおかげで
元気
キュウリやズッキーニは
黄色い花
盛りです
昨日小さめのも
皆収穫したので
今日はお休み
来週くらいからが
本格的です
お知らせです
明日6月27日夜から
6月29 日まで
お休みいたします
よろしくお願いします
Posted by あさやん at
06:23
│Comments(0)
2020年06月25日
週末に臨時休業いたします

明け方までは降っていましたが
今は上がっています
畑が喜んでいます

今週末
土曜日お昼のみ営業して
日曜日にかけて
臨時休業いたします
よろしくお願いします
Posted by あさやん at
06:20
│Comments(0)
2020年06月24日
初なりです

今日か明日か?
2、3日前から
畑とにらめっこ
毎年
キュウリを買ってくると
山ほど採れる
あ~
今年は辛抱

寒い荘川は
冬場は発酵が遅いので
糠漬けは
夏場だけ
米ぬかを仕入れ
秘伝の?
ぬか床をお越し
塩の蓋を外し
米ぬかをたっぷり
少しずつ
漬けてみます
畑のキュウリが盛りに
なる頃には
馴染んでくるかな
Posted by あさやん at
06:24
│Comments(0)
2020年06月23日
あささん散歩

曇り?晴れ?と書こうとしたら
雨粒
今日のお天気は
解りません
最近のマイブーム?
あささん散歩

Y君やニコちゃん
時にはマスターと
川に降りてきたトンビ
近いと迫力あるな
ササユリも咲き始めていました
Posted by あさやん at
06:31
│Comments(0)
2020年06月21日
小さな幸せを感じる

午前6時14℃

畑のキュウリと
ズッキーニ
ミニサイズだけど
なり始めました
畑仕事は
面倒な事も多いけど
やはり
実になると嬉しい
小さな幸せを感じる
※本日はお昼のみの営業です
よろしくお願いします
Posted by あさやん at
06:27
│Comments(0)
2020年06月20日
金曜日の夜

雨は上がり
気温は低め
昨日は20℃に届かない
気温差のない1日でしたが
今日は日中は
暑くなりそう
畑も順調です
夕べは
玄米ゴハン

最近
朝ゴハンが控え目で
ちゃんと玄米食べてないな
と感じていたので
納豆、煮豆、ひよこ豆と金時豆のカレーマリネ、もやしナムル、小豆玄米ゴハン、ドフ汁
豆と玄米の組み合わせは
最強らしい
元気が1番
※寒ざらしそばは
この土日で完売となります
よろしくお願いします
Posted by あさやん at
06:28
│Comments(0)
2020年06月19日
続く

雨に濡れて
山が
いつもより
大きい
山や森たちに
守られている感じがします
コロナ休業期間後
営業再開して
1ヶ月
いつものお客さまが
再開
再会
を喜んで下さり
ありがたいです
この先の
世の中や
コロナとの
付き合い方も
正解は
解りませんが
ちゃんと生活を続ける
暮し方や
生き方を
見直す
大事な事見つける
いい機会
だったのかも…
続く
Posted by あさやん at
06:28
│Comments(0)
2020年06月18日
お手本です

毎日
お店のお仕事をしていると
マンネリになったり
手抜きになったり
時々
お手本になる人たちの
言葉を見てみる

ちゃんと出汁をひく
大豆や豆、玄米が大好き
家事を楽しむ
だいたいできてる?
「片づけグセをつける」
これ大事
そして
なかなか
できない…
さぁ
頑張りましょう
Posted by あさやん at
06:23
│Comments(0)