スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2019年06月30日
茶色いのぅ
午前6時20℃
降ってます
久々に
春菜達が
来たので

肉を焼いたり
カツオのたたきや
すき焼き
デザートは

マダガスカルの料理
完熟バナナのフランベ
ボッと
火が着いたとこなんかは
インスタ映えするかと
思いきや
どれも
茶色いのぅ…
でも
どれも
めちゃくちゃ
美味しいのぅ(笑)
降ってます
久々に
春菜達が
来たので

肉を焼いたり
カツオのたたきや
すき焼き
デザートは

マダガスカルの料理
完熟バナナのフランベ
ボッと
火が着いたとこなんかは
インスタ映えするかと
思いきや
どれも
茶色いのぅ…
でも
どれも
めちゃくちゃ
美味しいのぅ(笑)
Posted by あさやん at
06:24
│Comments(0)
2019年06月29日
金曜日の夜
午前6時20℃
金曜日の夜

夕べは
白粥
ピリ辛のキュウリ漬けや
明太子
大根葉のふりかけ
トッピングは
自由
無限大
白米は
やはり
最強
金曜日の夜

夕べは
白粥
ピリ辛のキュウリ漬けや
明太子
大根葉のふりかけ
トッピングは
自由
無限大
白米は
やはり
最強
Posted by あさやん at
06:25
│Comments(0)
2019年06月28日
初物で
午前6時19℃
降ってます
やっとの
恵みの雨を受けて
畑はいきいき
しております
初物の野菜が
採れ始めました
ズッキーニと
いただきものの
かぶを
使って

アクアパッツァ
です
嬉しい限りです
降ってます
やっとの
恵みの雨を受けて
畑はいきいき
しております
初物の野菜が
採れ始めました
ズッキーニと
いただきものの
かぶを
使って

アクアパッツァ
です
嬉しい限りです
Posted by あさやん at
06:23
│Comments(0)
2019年06月27日
父の日の贈り物
午前6時17℃
やっとしっかり降ってます
畑の野菜たちは
喜んでいます
父の日に
今年は帰省できなかった
春菜達から
プレゼントを貰いました

日本酒を濃縮熟成させたお酒
食後酒に
チビリやるのが
いい感じ
ありきたりでは
つまらない…
自分じゃぁ買わない
そして
面白い
お父さんを理解している
彼女らしい
贈り物でした
ありがとう
美味しく頂いております
やっとしっかり降ってます
畑の野菜たちは
喜んでいます
父の日に
今年は帰省できなかった
春菜達から
プレゼントを貰いました

日本酒を濃縮熟成させたお酒
食後酒に
チビリやるのが
いい感じ
ありきたりでは
つまらない…
自分じゃぁ買わない
そして
面白い
お父さんを理解している
彼女らしい
贈り物でした
ありがとう
美味しく頂いております
Posted by あさやん at
06:26
│Comments(0)
2019年06月26日
思い出の…
午前6時12℃
京都でのお土産
何買って来よう
おたべのリクエストが
あったという
姪に付き合い
京都駅のお土産コーナーへ
阿闍梨餅発見

子供の頃
亡き母が好きで
よく食べたお菓子
残って固くなると
トースターで焼いたり
あんこに揺れない
私達も
このもちっとした生地と
小ぶりな形は
美味しく頂ける
そんな記憶が蘇り
ちょっと
おセンチにもなり
買って来ました
私の年齢も
母をはるか越え
あんこの美味しさも
しみじみ判るような
オバサンに
なりました
京都でのお土産
何買って来よう
おたべのリクエストが
あったという
姪に付き合い
京都駅のお土産コーナーへ
阿闍梨餅発見

子供の頃
亡き母が好きで
よく食べたお菓子
残って固くなると
トースターで焼いたり
あんこに揺れない
私達も
このもちっとした生地と
小ぶりな形は
美味しく頂ける
そんな記憶が蘇り
ちょっと
おセンチにもなり
買って来ました
私の年齢も
母をはるか越え
あんこの美味しさも
しみじみ判るような
オバサンに
なりました
Posted by あさやん at
06:31
│Comments(0)
2019年06月25日
お休みでした
午前6時10℃
昨日のお休みは
京都へ
7回忌を春に終えた
むろやのばーちゃんの
納骨のため
東本願寺へ
行って来ました

前回は25年ほど前
その時は
ばーちゃんの段取りで
ついて行っただけの
私達
皆記憶も薄れ
ドキドキ
ウロウロ
無事
済ませる事ができて
ホッとしています
移植されている
荘川桜も見てきました
修学旅行や観光客が
ごった返している
清水や八坂神社辺りを
早々に通過
大原から山越して
滋賀でランチ
琵琶湖大橋を
渡って
帰って来ました
昨日のお休みは
京都へ
7回忌を春に終えた
むろやのばーちゃんの
納骨のため
東本願寺へ
行って来ました

前回は25年ほど前
その時は
ばーちゃんの段取りで
ついて行っただけの
私達
皆記憶も薄れ
ドキドキ
ウロウロ
無事
済ませる事ができて
ホッとしています
移植されている
荘川桜も見てきました
修学旅行や観光客が
ごった返している
清水や八坂神社辺りを
早々に通過
大原から山越して
滋賀でランチ
琵琶湖大橋を
渡って
帰って来ました
Posted by あさやん at
06:36
│Comments(0)
2019年06月23日
仕込みの季節5
午前6時14℃
降りそうで
あまり
降ってはいません
納豆も仕込みます

10粒ほどの種菌を
蒸した大豆にまぜませ
1日保温調理器の中に
入れれば
出来上がり
スチコンに
食器の除菌モード発見!
最近
パターンができて
2週間毎のペース
大粒に馴れると
小粒では物足りない
家の中も
醸されている?
降りそうで
あまり
降ってはいません
納豆も仕込みます

10粒ほどの種菌を
蒸した大豆にまぜませ
1日保温調理器の中に
入れれば
出来上がり
スチコンに
食器の除菌モード発見!
最近
パターンができて
2週間毎のペース
大粒に馴れると
小粒では物足りない
家の中も
醸されている?
Posted by あさやん at
06:28
│Comments(0)
2019年06月22日
金曜日の夜
午前6時17℃
夜中は結構な降りでしたが
今は降ってはいません
どんよりとしています
金曜日の夜

今年の健診の結果が
届きました
身長が微妙に縮み
体重がじんわり増えて
は
いますが
気になる
成人病に繋がる数値は
去年並み
色々心配もありますが
快眠
快食
快便で
頑張りましょう
夜中は結構な降りでしたが
今は降ってはいません
どんよりとしています
金曜日の夜

今年の健診の結果が
届きました
身長が微妙に縮み
体重がじんわり増えて
は
いますが
気になる
成人病に繋がる数値は
去年並み
色々心配もありますが
快眠
快食
快便で
頑張りましょう
Posted by あさやん at
06:29
│Comments(0)
2019年06月21日
仕込みの季節4
午前6時11℃
まだ降ってはいません
今回は
ジンジャーシロップを
仕込みます

生姜と同量の黒糖
20分ほど煮込む
濾して
シロップは
ジンジャーティーにしたり
ジンジャーエールに
冷たい物を取りがちな
夏にこそ
中から温める物を
いただきたい
残った生姜は
乾煎りしたりもしましたが
今回はそのまま
ヨーグルトにいれることに
煮魚の時にも
使えそう
まだ降ってはいません
今回は
ジンジャーシロップを
仕込みます

生姜と同量の黒糖
20分ほど煮込む
濾して
シロップは
ジンジャーティーにしたり
ジンジャーエールに
冷たい物を取りがちな
夏にこそ
中から温める物を
いただきたい
残った生姜は
乾煎りしたりもしましたが
今回はそのまま
ヨーグルトにいれることに
煮魚の時にも
使えそう
Posted by あさやん at
06:23
│Comments(0)