スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2019年07月31日
お楽しみもあります
午前6時21℃
朝の気温が1℃上がっただけで
暑い感じがします
乗鞍ボランティアの後
午後に
ミニガイドツアーがありました

山の話を聞きながら
富士見岳まで登りました
お話を伺いながらの
散策は
楽しいです(=^・^=)
※お知らせです
今度の日曜日の夜
ユライのライブがあります
ご来場ご希望の方は
ご予約して下さいね
詳細はむろやまで
05769‐2‐2056
朝の気温が1℃上がっただけで
暑い感じがします
乗鞍ボランティアの後
午後に
ミニガイドツアーがありました

山の話を聞きながら
富士見岳まで登りました
お話を伺いながらの
散策は
楽しいです(=^・^=)
※お知らせです
今度の日曜日の夜
ユライのライブがあります
ご来場ご希望の方は
ご予約して下さいね
詳細はむろやまで
Posted by あさやん at
06:35
│Comments(0)
2019年07月30日
お休みでした
午前6時20℃
昨日のお休み
乗鞍へ
外来植物除去の
ボランティアに
行って来ました

市民憲章にも
読まれる乗鞍岳
高山市の象徴的な山
でも
荘川からは見えない…
(山の上なら見える所もあります)
なかなか身近に
思えませんでしたが
一昨年この作業に
参加して
素晴らしさを
再確認
身近さも
身軽さも
朴の木バスターミナルから
1時間でいけ
植物も動物も
別格
お天気も
まずまずで
よかったです
お花や山については
明日に
続く
昨日のお休み
乗鞍へ
外来植物除去の
ボランティアに
行って来ました

市民憲章にも
読まれる乗鞍岳
高山市の象徴的な山
でも
荘川からは見えない…
(山の上なら見える所もあります)
なかなか身近に
思えませんでしたが
一昨年この作業に
参加して
素晴らしさを
再確認
身近さも
身軽さも
朴の木バスターミナルから
1時間でいけ
植物も動物も
別格
お天気も
まずまずで
よかったです
お花や山については
明日に
続く
Posted by あさやん at
06:52
│Comments(0)
2019年07月28日
安心の為に
午前6時20℃
台風は去って行きましたが
まだスッキリはしておりません
毎日使うお茶のポット

本体だけでなく
蓋の中や
パッキンも清潔に
新しい物に
総入れ替えしました
THERMOSさんのポット
買った時で型が変わり
蓋の形状も変わりますが
パッキンはずっとあるので
ありがたい
茶渋や熱の劣化が
以外とあり
ビックリ
スッキリしました
台風は去って行きましたが
まだスッキリはしておりません
毎日使うお茶のポット

本体だけでなく
蓋の中や
パッキンも清潔に
新しい物に
総入れ替えしました
THERMOSさんのポット
買った時で型が変わり
蓋の形状も変わりますが
パッキンはずっとあるので
ありがたい
茶渋や熱の劣化が
以外とあり
ビックリ
スッキリしました
Posted by あさやん at
06:37
│Comments(0)
2019年07月27日
金曜日の夜
午前6時21℃
今は雨は上がり
晴れ間が出ていますが
台風気になりますね

金曜日の夜の雑炊
冷たい物で
冷えてしまっているお腹に
温かい食べ物は
優しい(=^・^=)
体調管理に気をつけて
夏を過ごしましょう
今は雨は上がり
晴れ間が出ていますが
台風気になりますね

金曜日の夜の雑炊
冷たい物で
冷えてしまっているお腹に
温かい食べ物は
優しい(=^・^=)
体調管理に気をつけて
夏を過ごしましょう
Posted by あさやん at
06:26
│Comments(0)
2019年07月26日
むろやです
午前6時21℃
雨はあがりました
むろやです
何となく
懐かしい感じ
おばーちゃん家みたい

フランスのお土産と
知人作の仏像が
並んていたり
センスよく
飾ったりは
できませんが
そこが
おばーちゃん家
ぽいでしょ
たくさんの家族が
生まれ
育ち
旅立つのを
見守ってきた
家
私達も
また
長く暮らし
店を営み
お客様にも
家族のように
懐かしく
思ってもらえると
うれしいです
ニコも1役
買っていますよ
雨はあがりました
むろやです
何となく
懐かしい感じ
おばーちゃん家みたい

フランスのお土産と
知人作の仏像が
並んていたり
センスよく
飾ったりは
できませんが
そこが
おばーちゃん家
ぽいでしょ
たくさんの家族が
生まれ
育ち
旅立つのを
見守ってきた
家
私達も
また
長く暮らし
店を営み
お客様にも
家族のように
懐かしく
思ってもらえると
うれしいです
ニコも1役
買っていますよ
Posted by あさやん at
06:45
│Comments(0)
2019年07月25日
自由研究っぽい
午前6時19℃
夏休みに入り
子供連れのお客様も
増えて来ました
我が家の子供達の
自由研究で
あれこれ悩んだ事
思い出します
大豆から
どぶ汁を作ってみよう

大豆を水で一晩
浸水
ミキサーかけて
90℃で30分加熱
布で濾して
絞れば
豆乳完成
出汁と合わせ
塩と醤油で
味付け
ふんわりできたら
成功です
同じ大豆で
納豆と
いり大豆
きな粉も
作りました
なんか
自由研究っぽい
誰かやる
夏休みに入り
子供連れのお客様も
増えて来ました
我が家の子供達の
自由研究で
あれこれ悩んだ事
思い出します
大豆から
どぶ汁を作ってみよう

大豆を水で一晩
浸水
ミキサーかけて
90℃で30分加熱
布で濾して
絞れば
豆乳完成
出汁と合わせ
塩と醤油で
味付け
ふんわりできたら
成功です
同じ大豆で
納豆と
いり大豆
きな粉も
作りました
なんか
自由研究っぽい
誰かやる
Posted by あさやん at
06:31
│Comments(0)
2019年07月24日
冷えにご注意
午前6時20℃
昨日くらいから
日中は汗ばむ陽気
脱水症状を心配して
冷たい麦茶
仕事終わりに
生ビール
その時の口は
最高に幸せ
…
今朝になって
お腹が冷えている

慌てて
足湯と生姜白湯
体調管理に気をつけて
夏を迎えましょう
昨日くらいから
日中は汗ばむ陽気
脱水症状を心配して
冷たい麦茶
仕事終わりに
生ビール
その時の口は
最高に幸せ
…
今朝になって
お腹が冷えている

慌てて
足湯と生姜白湯
体調管理に気をつけて
夏を迎えましょう
Posted by あさやん at
06:29
│Comments(0)
2019年07月23日
お休みでした
午前6時20℃
昨日のお休み
朝から雨
何処にも出掛ける用事もなく
映画でも
と言うならば
録りためた映画があるわ

ソファに2人とニコ
行き帰りのない我が家
2本立て
「テルマエ・ロマエ」と
「祈りの幕が下りる時」。
偶然にも2本とも
阿部寛(笑)
昨日のお休み
朝から雨
何処にも出掛ける用事もなく
映画でも
と言うならば
録りためた映画があるわ

ソファに2人とニコ
行き帰りのない我が家
2本立て
「テルマエ・ロマエ」と
「祈りの幕が下りる時」。
偶然にも2本とも
阿部寛(笑)
Posted by あさやん at
06:42
│Comments(0)
2019年07月21日
ケの日の食モノ
午前6時20℃
夕方に畑で採ったキュウリ

塩もみして
トーストに乗っける
自家製マヨネーズに
ペッパーソルト
ケの日食べモノ
以外とイケる
夕方に畑で採ったキュウリ

塩もみして
トーストに乗っける
自家製マヨネーズに
ペッパーソルト
ケの日食べモノ
以外とイケる
Posted by あさやん at
06:28
│Comments(0)
2019年07月20日
ニコとお散歩
午前6時20℃
少し降ってます
ニコとお散歩

お昼休み
私がちょっと外に出ると
興味津々
「どこ行くの?」と
ついて来る
畑だと虫を追いかけたり
草を食べたり
昨日は
近所に牛乳配達
いつもの散歩コースは
クマやマムシ!
物騒な情報もあり
近くのお宮さんまで
行って来ました
ちゃんと
お立ち台で
ポージングもしてくれます(=^・^=)
少し降ってます
ニコとお散歩

お昼休み
私がちょっと外に出ると
興味津々
「どこ行くの?」と
ついて来る
畑だと虫を追いかけたり
草を食べたり
昨日は
近所に牛乳配達
いつもの散歩コースは
クマやマムシ!
物騒な情報もあり
近くのお宮さんまで
行って来ました
ちゃんと
お立ち台で
ポージングもしてくれます(=^・^=)
Posted by あさやん at
06:27
│Comments(0)