スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2017年08月09日
爽やかな朝
午前6時19℃☀
台風一過
爽やかな朝です

朝霧が降りて
秋風が吹いているよう
涼みに来てください
※お知らせです
お盆の夜の予約
だいぶ埋まってきています
夜の営業は要予約としています
お問い合わせの上ご来店いただけるとありがたいです
営業時間が始まりますと電話に出られない事がございます
営業時間
11時〜お蕎麦売り切れまで
17時〜20時(要予約)
電話05769_2_2056
よろしくお願いします
台風一過
爽やかな朝です

朝霧が降りて
秋風が吹いているよう
涼みに来てください
※お知らせです
お盆の夜の予約
だいぶ埋まってきています
夜の営業は要予約としています
お問い合わせの上ご来店いただけるとありがたいです
営業時間が始まりますと電話に出られない事がございます
営業時間
11時〜お蕎麦売り切れまで
17時〜20時(要予約)
電話05769_2_2056
よろしくお願いします
Posted by あさやん at
07:55
│Comments(0)
2017年08月08日
お休みでした
午前6時21℃☔
台風は過ぎて行きましたが
☔は降っています
昨日のお休み
検診やら講習会やら
なかなか
忙しいな
朝昼兼ねてのご飯は

ざるそば瀬戸
二種類の産地が選べる
ちょっとたらずごはんも頼んで
大満足
ごちそうさまでした
大将は
料理の事や厨房機器の事
話したいことはいっぱい
私の聞きたいこと
ちゃんと答えを持っている
頼りにしてます
勉強になるな
台風は過ぎて行きましたが
☔は降っています
昨日のお休み
検診やら講習会やら
なかなか
忙しいな
朝昼兼ねてのご飯は

ざるそば瀬戸
二種類の産地が選べる
ちょっとたらずごはんも頼んで
大満足
ごちそうさまでした
大将は
料理の事や厨房機器の事
話したいことはいっぱい
私の聞きたいこと
ちゃんと答えを持っている
頼りにしてます
勉強になるな
Posted by あさやん at
08:04
│Comments(0)
2017年08月06日
トマトの季節
午前6時21℃☁
今年は少し早いかな
トマトが完熟になってきました

湯剥きしてカット
水気はスムージーへ
果肉はトマトの小鉢や
ケチャップに
人参、玉ねぎ、セロリ、ニンニク、生姜
ミキサーにかけて
煮詰めます
トマトの季節は忙し楽し
今年は少し早いかな
トマトが完熟になってきました

湯剥きしてカット
水気はスムージーへ
果肉はトマトの小鉢や
ケチャップに
人参、玉ねぎ、セロリ、ニンニク、生姜
ミキサーにかけて
煮詰めます
トマトの季節は忙し楽し
Posted by あさやん at
07:57
│Comments(0)
2017年08月05日
金曜日の夜
午前6時21℃☁
台風は何処へ向かうのでしょうか?
金曜日の夜は
雑炊デー
夕べは
トマトリゾット

イタリアンな感じにすると
きっと
ワインが欲しくなっちゃう
出汁と刻んだトマトで
和風に
案外いける♥
※お知らせです
お盆の夜の予約が埋まってきています
ご予約はお早めに…
夜の営業はできるだけ
ご予約をお願いしています
営業時間が始まりますと
電話に出られない場合がございます
よろしくお願いします
営業時間
11時〜お蕎麦売り切れまで
17時〜20時(要予約)
電話05769 _2 _2056
台風は何処へ向かうのでしょうか?
金曜日の夜は
雑炊デー
夕べは
トマトリゾット

イタリアンな感じにすると
きっと
ワインが欲しくなっちゃう
出汁と刻んだトマトで
和風に
案外いける♥
※お知らせです
お盆の夜の予約が埋まってきています
ご予約はお早めに…
夜の営業はできるだけ
ご予約をお願いしています
営業時間が始まりますと
電話に出られない場合がございます
よろしくお願いします
営業時間
11時〜お蕎麦売り切れまで
17時〜20時(要予約)
電話05769 _2 _2056
Posted by あさやん at
08:10
│Comments(0)
2017年08月04日
君の名は
午前6時21℃☁
天蓋山で
初めて出会ったお花

君の名は
シライトソウ(右の花)
辞書を引いたり
花に詳しい人に
写真を見せたりして
たぶん
決定
左の花は
ツクバネソウ
これは
籾糠山で以前に
出会ってます
新しい花に出会って
知っている花になる
ちょっと
嬉しいです
天蓋山で
初めて出会ったお花

君の名は
シライトソウ(右の花)
辞書を引いたり
花に詳しい人に
写真を見せたりして
たぶん
決定
左の花は
ツクバネソウ
これは
籾糠山で以前に
出会ってます
新しい花に出会って
知っている花になる
ちょっと
嬉しいです
Posted by あさやん at
07:49
│Comments(0)
2017年08月03日
山の楽しみ
午前6時21℃☔
山の楽しみの1つ
花をめでる


ホタルブクロやギンリョウソウは
名前がわかるけど
ショウジョウバカマと思っていた葉っぱには
知らない花が咲いていました
辞書をひいてもまだわからない…
何かを調べるのも
山の楽しみ
山の楽しみの1つ
花をめでる


ホタルブクロやギンリョウソウは
名前がわかるけど
ショウジョウバカマと思っていた葉っぱには
知らない花が咲いていました
辞書をひいてもまだわからない…
何かを調べるのも
山の楽しみ
Posted by あさやん at
07:52
│Comments(0)
2017年08月01日
お休みでした
午前6時21℃☁
昨日のお休みは
むろや登山部?の
Y兄を誘って
飛騨市にある
天蓋山に登って来ました

朝6時に出発
8時登山開始
10時47分山頂
休憩挟んで
12時下山終了
おしゃべりや
知らない花の写真を撮ったり
今年初登山は
お天気もよく楽しかったです
行きはストック無しで
でも
帰りは湿っている箇所があったので
使って下りりました
三点支持は
大事です
今朝は少し筋肉痛
そして
虫刺され…
昨日のお休みは
むろや登山部?の
Y兄を誘って
飛騨市にある
天蓋山に登って来ました

朝6時に出発
8時登山開始
10時47分山頂
休憩挟んで
12時下山終了
おしゃべりや
知らない花の写真を撮ったり
今年初登山は
お天気もよく楽しかったです
行きはストック無しで
でも
帰りは湿っている箇所があったので
使って下りりました
三点支持は
大事です
今朝は少し筋肉痛
そして
虫刺され…
Posted by あさやん at
08:06
│Comments(0)