スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2018年03月08日
初午だんごつくり
午前6時2℃☔
昨日は
当地区の
初午まつりの
だんご作りがありました
地区の女性達は
皆集まり
ワイワイ
力仕事は若い私達??
ずっと若嫁なのです

熱湯で水回し
せんべいのような塊にして
茹でます
もう一度練り上げて
丸めます
二度練りがもちもち食感を生みます

薄紅色のも
ちょっとあるとかわいい
皆で作るのは
三尾河だけ
続けていきたいですね
昨日は
当地区の
初午まつりの
だんご作りがありました
地区の女性達は
皆集まり
ワイワイ
力仕事は若い私達??
ずっと若嫁なのです

熱湯で水回し
せんべいのような塊にして
茹でます
もう一度練り上げて
丸めます
二度練りがもちもち食感を生みます

薄紅色のも
ちょっとあるとかわいい
皆で作るのは
三尾河だけ
続けていきたいですね
Posted by あさやん at
08:00
│Comments(0)
2018年03月06日
お休みでした
午前−2℃☀
昨日は激しい雨、風
川の水かさも増え
恐いようでした
お休みの1日は
岐阜へ
仕入れを済ませ
柳ケ瀬へ
マイナーな映画と
やなブラ


いろんなモチーフのアート
どうしても
若い頃の賑わいを
思い出し
何か
複雑な気持ちにも
なりましたが
まずは
行くこと
ですね
昨日は激しい雨、風
川の水かさも増え
恐いようでした
お休みの1日は
岐阜へ
仕入れを済ませ
柳ケ瀬へ
マイナーな映画と
やなブラ


いろんなモチーフのアート
どうしても
若い頃の賑わいを
思い出し
何か
複雑な気持ちにも
なりましたが
まずは
行くこと
ですね
Posted by あさやん at
08:03
│Comments(0)
2018年03月04日
2018年03月04日
勉強の成果?
午前6時−3℃☀
フランスの旅で頂いた
クールブイヨン
ハーブを乾燥させた様なもの?
パン粉の混ぜるといいとか・・・
魚のフライに

味付けぱんこなので
残りはグラタン

未だに
フランスを旅している
フランスの旅で頂いた
クールブイヨン
ハーブを乾燥させた様なもの?
パン粉の混ぜるといいとか・・・
魚のフライに
味付けぱんこなので
残りはグラタン
未だに
フランスを旅している

Posted by あさやん at
07:45
│Comments(0)
2018年03月03日
お雛様です
午前6時⁻7℃
雨とお天気と
昼の暖かさと朝夕の冷えで
積もった雪が
テカテカニ磨かれて
とても滑りやすくなっております
我が家の周辺も
スケートリンクの様
なんてことのないところで
ツルってことも・・・
気を付けて歩いてね


雪深い荘川では
4月にお雛様を行いますが
3月3日は世の中では
お雛様です
大黒様や
古い物も飾っています
久々カメラを出してきて
撮ってみました
アップの手順が思い出せず苦戦
おばさんは一つ覚えると一つ忘れる

雨とお天気と
昼の暖かさと朝夕の冷えで
積もった雪が
テカテカニ磨かれて
とても滑りやすくなっております
我が家の周辺も
スケートリンクの様
なんてことのないところで
ツルってことも・・・
気を付けて歩いてね
雪深い荘川では
4月にお雛様を行いますが
3月3日は世の中では
お雛様です
大黒様や
古い物も飾っています
久々カメラを出してきて
撮ってみました
アップの手順が思い出せず苦戦

おばさんは一つ覚えると一つ忘れる

Posted by あさやん at
08:20
│Comments(0)
2018年03月02日
蚤の市にて
午前6時−5℃☀
先日の旅では
蚤の市にも行って来ました
日本の骨董市も大好きなので
とても楽しみにしていました

頼まれていた
「マッシュルーム」
靴下を繕う物です
「木製の一人用ハンガー」
持って帰りた〜い
銀食器などを買ってきました
珍しさも伴い
冷静さを失って
大人買いしてしまいました
先日の旅では
蚤の市にも行って来ました
日本の骨董市も大好きなので
とても楽しみにしていました

頼まれていた
「マッシュルーム」
靴下を繕う物です
「木製の一人用ハンガー」
持って帰りた〜い
銀食器などを買ってきました
珍しさも伴い
冷静さを失って
大人買いしてしまいました
Posted by あさやん at
07:42
│Comments(0)
2018年03月01日
3月になりました
午前6時2℃☁
叩きつける様な雨でした
今年初めての+の朝です
3月になりましたね

娘が嫁入りしても
お雛様は飾るものなのか?
まぁ
むろや歴代の物も出すのだし…
ということで
いつものように
賑やかに
4月3日まで
飾っています
「ひな様みしとくれ♪」
見に来てくださいな
叩きつける様な雨でした
今年初めての+の朝です
3月になりましたね

娘が嫁入りしても
お雛様は飾るものなのか?
まぁ
むろや歴代の物も出すのだし…
ということで
いつものように
賑やかに
4月3日まで
飾っています
「ひな様みしとくれ♪」
見に来てくださいな
Posted by あさやん at
08:30
│Comments(0)