スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2019年03月20日
できる事
午前6時-3℃
先日の四国の旅
メインの目的地は
徳島県上勝町
ゼロウェイスト
(ゴミゼロ)
を目指している町
ゴミについて語るには
余りに勉強不足で
なんとなく50数年生きてきた事
反省

きれいに洗ったプラごみと
汚れたプラごみは
リサイクルするのに
10倍も値段が違う!
ていうか
こんなに費用がかかるんだ

使える物は捨てるのではなく
誰かに譲るスペースがあったり
小さな紙(洋服の値札など)も
資源ゴミとしてリサイクル
ちょっとした意識
今まで
面倒くさいなって
燃えるゴミ袋に
無意識に入れていたね
できる事は
なんだろう
少し意識して
人にも話して行こうと
思います
先日の四国の旅
メインの目的地は
徳島県上勝町
ゼロウェイスト
(ゴミゼロ)
を目指している町
ゴミについて語るには
余りに勉強不足で
なんとなく50数年生きてきた事
反省

きれいに洗ったプラごみと
汚れたプラごみは
リサイクルするのに
10倍も値段が違う!
ていうか
こんなに費用がかかるんだ

使える物は捨てるのではなく
誰かに譲るスペースがあったり
小さな紙(洋服の値札など)も
資源ゴミとしてリサイクル
ちょっとした意識
今まで
面倒くさいなって
燃えるゴミ袋に
無意識に入れていたね
できる事は
なんだろう
少し意識して
人にも話して行こうと
思います
Posted by あさやん at
06:50
│Comments(0)