スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2015年07月11日
ブラウニー
午前6時19℃
暑くなりそうです
スチームオーブンで何作る??
春が
「ブラウニー」を
作りました
しっかりチョコも入れたので
酸味の効いた
ヨーグルトクリームを添えて
紅茶と頂きました
ご馳走様でした

暑くなりそうです

スチームオーブンで何作る??
春が
「ブラウニー」を
作りました

しっかりチョコも入れたので
酸味の効いた
ヨーグルトクリームを添えて
紅茶と頂きました

ご馳走様でした

Posted by あさやん at
07:24
│Comments(0)
2015年07月10日
お便り
午前6時20℃
筆まめだったばーちゃん譲り
マスターの姉のYさんから
お葉書が

電話やメールで済ませてしまう今
ちょっとうれしい
私たちも只今
暑中お見舞い制作中
印刷の部分がほとんどですが、
手書きの物をプリントして
「いつもありがとうございます」
「お元気ですか?」
一言添えて

筆まめだったばーちゃん譲り

マスターの姉のYさんから
お葉書が
電話やメールで済ませてしまう今
ちょっとうれしい

私たちも只今
暑中お見舞い制作中
印刷の部分がほとんどですが、
手書きの物をプリントして
「いつもありがとうございます」
「お元気ですか?」
一言添えて

Posted by あさやん at
07:18
│Comments(0)
2015年07月09日
2015年07月08日
うなぎ
午前6時17℃
月曜日
半ドンだった祐作を誘って
関の「しげ吉」さんへ
うなぎ♡です
いつ前を通っても行列ができている
どこかでチャレンジと思っていました。
時間に余裕があったので
待つことに
30分と言われましたが
15分ほどで入れました。

念願のうな丼です
皮が香ばしく、身がふっくら
あぁ~
うなぎってやっぱりおいしぃ
よね
夏頑張ろうね

月曜日
半ドンだった祐作を誘って
関の「しげ吉」さんへ
うなぎ♡です
いつ前を通っても行列ができている

どこかでチャレンジと思っていました。
時間に余裕があったので
待つことに
30分と言われましたが
15分ほどで入れました。

念願のうな丼です

皮が香ばしく、身がふっくら
あぁ~
うなぎってやっぱりおいしぃ

夏頑張ろうね

Posted by あさやん at
07:23
│Comments(1)
2015年07月07日
あん
午前6時16℃
昨日は定休日
色んな用事を済ませた後
映画を観て帰りました。
「あん」

ずっと気になっていました。
元ハンセン病患者のおばーさんが
尊厳を失わず生きようとする姿
自分に非がなくても
ずっと隔離されて生きてきた人生・・・
簡単には想像ができない
幾度も自分の心にも問いかけるものが残りました。

昨日は定休日
色んな用事を済ませた後
映画を観て帰りました。
「あん」

ずっと気になっていました。
元ハンセン病患者のおばーさんが
尊厳を失わず生きようとする姿
自分に非がなくても
ずっと隔離されて生きてきた人生・・・
簡単には想像ができない
幾度も自分の心にも問いかけるものが残りました。
Posted by あさやん at
07:40
│Comments(0)
2015年07月06日
定休日です
午前6時17℃
本日は定休日です。
2回の階段の上
平行棒の様な場所でくつろぐ
ニコ(=^・^=)



こんなことしても落ちないんだよな~
梁の上も大好きです

本日は定休日です。
2回の階段の上
平行棒の様な場所でくつろぐ
ニコ(=^・^=)
こんなことしても落ちないんだよな~
梁の上も大好きです

Posted by あさやん at
06:46
│Comments(0)
2015年07月05日
ドライフルーツ
午前6時16℃
毎朝食べるヨーグルトに何入れる?
毎日フレッシュフルーツは荘川では
なかなか困難・・・
ドライフルーツはヨーグルトに入れると
水分を吸って
いい感じになる
ドライマンゴーは

一番いい

干しブドウは
レーズンバターのあっさりした感じに仕上がる

パンやクラッカー、カステラにも合う
レーズンを含んだホエー(ヨーグルトの水分)は
パンの水分にバッチリ
香りのいいパンになるかな
楽しい実験はつづく・・・

毎朝食べるヨーグルトに何入れる?
毎日フレッシュフルーツは荘川では
なかなか困難・・・
ドライフルーツはヨーグルトに入れると
水分を吸って
いい感じになる
ドライマンゴーは
一番いい

干しブドウは
レーズンバターのあっさりした感じに仕上がる
パンやクラッカー、カステラにも合う
レーズンを含んだホエー(ヨーグルトの水分)は
パンの水分にバッチリ

香りのいいパンになるかな
楽しい実験はつづく・・・
Posted by あさやん at
07:49
│Comments(0)
2015年07月04日
スチームオーブン
午前6時19℃
今日は荘川のあゆの解禁だというのに・・・
降っています
川の入られる方は気を付けてくださいね。
知人から「スチームオーブン」を譲っていただきました。

ちょっと前から気になっていましたが、
業務用のは大きくて、
値段も高いし、
高嶺の花
と思っていましたが・・・
「なんかめんどくさいのよ、よかったら使ってみて」
ありがとうございます
ゴーバルの肩ロースブロックで
ローストポークを作ってみました。


スライスしてハムの様に使います。
ジューシーに仕上がりました
よせ豆腐もなめらかでした。
今度はプリン
温泉卵はまだ時間と温度の調節がうまくいかなくて・・・
大漁のゆで卵ができてしまった
実験はつづく・・・

今日は荘川のあゆの解禁だというのに・・・
降っています

川の入られる方は気を付けてくださいね。
知人から「スチームオーブン」を譲っていただきました。
ちょっと前から気になっていましたが、
業務用のは大きくて、
値段も高いし、
高嶺の花

と思っていましたが・・・
「なんかめんどくさいのよ、よかったら使ってみて」
ありがとうございます

ゴーバルの肩ロースブロックで
ローストポークを作ってみました。
スライスしてハムの様に使います。
ジューシーに仕上がりました

よせ豆腐もなめらかでした。
今度はプリン
温泉卵はまだ時間と温度の調節がうまくいかなくて・・・
大漁のゆで卵ができてしまった

実験はつづく・・・
Posted by あさやん at
07:09
│Comments(0)
2015年07月03日
そばの花、ライトアップ
午前6時16℃
今夜~5日まで
荘川町惣則地区のそば畑がライトアップされます。

夕べ試験点灯がありました。
向かいの山はササユリの群生地
どちらもきれいに咲いておりますよ

畑で採れたソバは8月1日より
夏の新蕎麦としてお出しいたします。

今夜~5日まで
荘川町惣則地区のそば畑がライトアップされます。
夕べ試験点灯がありました。
向かいの山はササユリの群生地

どちらもきれいに咲いておりますよ

畑で採れたソバは8月1日より
夏の新蕎麦としてお出しいたします。
Posted by あさやん at
08:04
│Comments(0)
2015年07月02日
山に行って来ました3
午前6時12℃
気持ち好く晴れました
今日は暑くなりそう
昨日はストーブを焚いた
今朝も服装に悩む
山に行って来ました3です
野谷庄司の頂上から少し下がったところで
マスターは鶴平新道を降りることに

ダムが見えます

ササユリや

ギンリョウソウ
私たちの降りた来た道にはない花が咲いていました
ケータイがつながらず
出会うのに苦労しましたが、
楽しい登山でした。

気持ち好く晴れました

今日は暑くなりそう

昨日はストーブを焚いた
今朝も服装に悩む

山に行って来ました3です
野谷庄司の頂上から少し下がったところで
マスターは鶴平新道を降りることに
ダムが見えます
ササユリや
ギンリョウソウ
私たちの降りた来た道にはない花が咲いていました

ケータイがつながらず
出会うのに苦労しましたが、
楽しい登山でした。
Posted by あさやん at
07:17
│Comments(0)