スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2020年04月25日
春のお祭り
午前6時−2℃
今朝も
薄っすら積もっています
今日は
当地区の
春祭り
今年は
お掃除と
役の人で
神事のみ

むろやの床の間の紐
(長い物が下げれる所で
安全な場所が他に無かった?)
麻ひもで
お供え物を縛ります
数年前に
京都の東寺の市で
近江の布や糸を扱うお店で
蔵出しの大発見で
買った物
捨てる神あれば
拾う神あり
今年は当番なので
数本ぬいて
使います
自然な物を大事に使ってね
蔵掃除もいいけど
皆捨てないでね
神の声が…
今朝も
薄っすら積もっています
今日は
当地区の
春祭り
今年は
お掃除と
役の人で
神事のみ

むろやの床の間の紐
(長い物が下げれる所で
安全な場所が他に無かった?)
麻ひもで
お供え物を縛ります
数年前に
京都の東寺の市で
近江の布や糸を扱うお店で
蔵出しの大発見で
買った物
捨てる神あれば
拾う神あり
今年は当番なので
数本ぬいて
使います
自然な物を大事に使ってね
蔵掃除もいいけど
皆捨てないでね
神の声が…
Posted by あさやん at
06:27
│Comments(0)