スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2017年02月16日
ハッピーバレンタインバースディー
午前6時-11℃
空気が澄んで朝の月がきれいでした
今日お誕生日のむろやのスタッフのÝ兄
14日にバレンタインバースディー会??
開催
何でもいいのだ
飲んで楽しい会ならば・・・

バレンタインも兼ねて
ガトーショコラを焼きました
スキレット鍋
ワイルドだろう
おでんは香箱蟹と車麩を入れて
金沢風
味が染みて美味しくできました

空気が澄んで朝の月がきれいでした

今日お誕生日のむろやのスタッフのÝ兄
14日にバレンタインバースディー会??
開催
何でもいいのだ
飲んで楽しい会ならば・・・


バレンタインも兼ねて
ガトーショコラを焼きました

スキレット鍋

ワイルドだろう

おでんは香箱蟹と車麩を入れて
金沢風

味が染みて美味しくできました
Posted by あさやん at
08:17
│Comments(0)
2017年02月15日
寒ーい日には
午前6時−11℃☀
今朝も冷えました

「卵とじあんかけそば」
なんと温まりそうな響き
身体の芯まで
ε-(´∀`*)ホッ
今朝も冷えました

「卵とじあんかけそば」
なんと温まりそうな響き
身体の芯まで
ε-(´∀`*)ホッ
Posted by あさやん at
07:53
│Comments(0)
2017年02月14日
私をスキーに連れてって
午前6時−11℃
学生時代は
スキーへ1人でも
出かけて行ってたんです
夜行列車で朝一ゲレンデ
電車に板を持って乗り
揖斐高原なんかにも
行きました
雪国に嫁いで来たのに
子供たちが大きくなってからは
あんまり行かなくなってしまったな
私をスキーに連れてって
今シーズンは2回目
昨日はお天気も好く
雪も最高

念願のスノーパークトコロカフェにも行けました
今日は少し筋肉痛
でもそれが心地いい感じ
もう一回くらいは行けるかな

学生時代は
スキーへ1人でも
出かけて行ってたんです
夜行列車で朝一ゲレンデ
電車に板を持って乗り
揖斐高原なんかにも
行きました

雪国に嫁いで来たのに
子供たちが大きくなってからは
あんまり行かなくなってしまったな
私をスキーに連れてって

今シーズンは2回目
昨日はお天気も好く
雪も最高

念願のスノーパークトコロカフェにも行けました

今日は少し筋肉痛

でもそれが心地いい感じ
もう一回くらいは行けるかな

Posted by あさやん at
08:13
│Comments(0)
2017年02月13日
2017年02月12日
無いなら作る
午前6時‐10℃
荘川は周辺の雪情報に比べると少なく
穏やかです
一昨日の夜
急用の為豆乳が作れないと連絡
無いなら作る
一晩あればふやかすことが出来るからね
早めに連絡もらえて良かった
一升分です
ミキサーをかけて
沸かすこと15分
ザルに越して
おからを取ります

久々でチョット緊張しましたが
何とかできました
今日も作ります
おからの小鉢も作ろう

荘川は周辺の雪情報に比べると少なく
穏やかです

一昨日の夜
急用の為豆乳が作れないと連絡
無いなら作る
一晩あればふやかすことが出来るからね
早めに連絡もらえて良かった

一升分です
ミキサーをかけて
沸かすこと15分
ザルに越して
おからを取ります

久々でチョット緊張しましたが
何とかできました
今日も作ります
おからの小鉢も作ろう
Posted by あさやん at
08:07
│Comments(0)
2017年02月11日
刺激をもらいに
午前6時−8℃
朝から雪です
昨日は
奥飛騨温泉郷で行われた
イタリア料理のシェフ
奥田政行さんの料理講習会に
出かけてきました。
地域と食材の特性を活かす、
独自の理論も興味深く
勉強になりました

帰りは平湯大滝まで散策
夜の営業までに帰って来ました
講師の方が年下
あー
そうなるか

朝から雪です
昨日は
奥飛騨温泉郷で行われた
イタリア料理のシェフ
奥田政行さんの料理講習会に
出かけてきました。
地域と食材の特性を活かす、
独自の理論も興味深く
勉強になりました

帰りは平湯大滝まで散策
夜の営業までに帰って来ました
講師の方が年下

あー
そうなるか
Posted by あさやん at
08:24
│Comments(0)
2017年02月09日
2017年02月09日
今日のおかずです
午前6時−4℃☁
今は
細かい雪が降り始めています
週末に向けて雪がまた積もりそうです

お正月でもないのに
お重です
6つのパーツに仕切られ
皆で食べ切れるサイズ
蓋もできて
日々のおかずを入れています
彩りと種類が大切
お店の小鉢にも使っています
色々楽しんでもらいたい
ナムル、モヤシ梅酢サラダ、きんぴらゴボウ、
マカロニサラダ、キノコマリネ、小松菜の炒め物
コレのおかげで結構安心
今は
細かい雪が降り始めています
週末に向けて雪がまた積もりそうです

お正月でもないのに
お重です
6つのパーツに仕切られ
皆で食べ切れるサイズ
蓋もできて
日々のおかずを入れています
彩りと種類が大切
お店の小鉢にも使っています
色々楽しんでもらいたい
ナムル、モヤシ梅酢サラダ、きんぴらゴボウ、
マカロニサラダ、キノコマリネ、小松菜の炒め物
コレのおかげで結構安心
Posted by あさやん at
09:34
│Comments(0)
2017年02月08日
1度では終われない
午前6時-6℃
夕べはそれほど積もりませんでした
もったいないおばさんは
「ついでに」とか
「一緒に」とか
「まとめて」とかが
大好き
茹で卵を茹でようと思っていましたが
まず
一緒に茹でる野菜を買ってきてから

もやしは水からゆでるとシャキシャキになる
残り湯は
二つに分けて
ジャガイモと人参を茹でる
ほうれんそうも茹でる
最後の茹で卵は沸いているところに入れると
皮がするりと剥ける
サラダ、ナムル、あえ物
何作るかは
今から考える

夕べはそれほど積もりませんでした
もったいないおばさんは
「ついでに」とか
「一緒に」とか
「まとめて」とかが
大好き

茹で卵を茹でようと思っていましたが
まず
一緒に茹でる野菜を買ってきてから

もやしは水からゆでるとシャキシャキになる
残り湯は
二つに分けて
ジャガイモと人参を茹でる
ほうれんそうも茹でる
最後の茹で卵は沸いているところに入れると
皮がするりと剥ける
サラダ、ナムル、あえ物
何作るかは
今から考える

Posted by あさやん at
08:15
│Comments(3)
2017年02月07日
お休みでした
午前6時−4℃⛄
少し日が長くなってきましたね
雪で路面状況が悪いので
荘川から出かけたくない
昨日のお休みは
式部の庵さんでランチ

ご主人亡き後
昨年秋に奥様たち
女性軍で再開
今は
郷土料理のお店に
旦那さんの思い出が一杯の空間で
山菜やどぶ汁、おうどんを頂きました
荘川から出ない
お休みでした
少し日が長くなってきましたね
雪で路面状況が悪いので
荘川から出かけたくない
昨日のお休みは
式部の庵さんでランチ

ご主人亡き後
昨年秋に奥様たち
女性軍で再開
今は
郷土料理のお店に
旦那さんの思い出が一杯の空間で
山菜やどぶ汁、おうどんを頂きました
荘川から出ない
お休みでした
Posted by あさやん at
08:17
│Comments(0)